理学療法 カルテからの情報収集について

■カルテからの情報収集・問診を採る意義と目的について
問診の意義
「聞くこと」と「問うこと」を通じて、患者を理解し、理学療法を実施する上で、発病からの経過を知り、治療に役立てるため。
1)主訴
患者の障害像についての情報となる。評価・治療を行う上での重要なヒントになる。  主訴とは、患者が最も苦痛に感じたり困っていることが、明確に言葉となって表現されたものである。
2)ニード
ニードには機能障害レベルから、日常生活活動レベル、参加レベル、QOLに関するものまで多種多様にあり、そのレベルでの患者の必要としていることである。必ずしもひとつだけとは限らない。本人ほか家族のニードも含めると多数存在するので、患者にとっての本当に重要なニードは何か見極めることは重要である。
3)現病歴
患者の症状、障害がどのように始まり、どのような経過で今日に至ったかを知るため、主訴の背景を知るために聴取する。
4)既往歴
既往の中には現疾患との関連性があるものや主訴になって現れるものがある。また、今後リスクとなることを明らかにする。
5)家族歴
家族構成や家族関係を把握し、マンパワーを把握するため。
6)職業
仕事内容の把握だけでなく、通勤手段、経路も把握することで、職場の環境調整が必要であるかどうかを検討するため。
7)ADL
歩行を含む、家事、外出、その他の生活機能を把握する。また、患者のライフスタイル、生活リズムを把握する。
8)社会環境
家族、家屋、地域などの環境および経済状況を把握する。
侍エンジニア塾

山を買って城を作る
子犬である時がしつけをするのに妥当な時期とされます…。

関連記事一覧

沈んだ色の肌を美白に変身させたいと思うなら

お風呂に入った際に洗顔するという状況下で、湯船の中の熱いお湯を直接使って顔を洗い流すようなことはNGだと心得ましょう。熱すぎるという場合は、...

カロリー制限をすることって結構つらいことだと思います。辛いとダイエットは失敗をしてしまうことが多いです

ダイエットをする際にはカロリー制限って大事だと思います。でも食べたいのものを我慢するとストレスになって、しまうことがあります。ダイエットをす...

契約・売却車両の引き渡しをする

査定額に満足できる場合、買取契約を締結し、車を手渡します。 車には、忘れ物がないかを確認しましょう。 また、ドライブレコーダーやナビには、個...

住宅ローン控除は情勢によって変化する

住宅ローン控除の期限と背景 住宅ローン控除は、自宅を購入する人々に適用される税制優遇措置です。 この制度を利用することで、節税効果があります...

ボクササイズ でトレーニング はOK

腹筋のあとカラダ をねじるやつが効用 あると聞いたことがあります。ボクシングをやってる人 が行う運動 ですね。 3年 間とかの期間をかけて痩...